今も、これからも、もっと先を目指して。
最先端の『設備』と自慢の『技』で、納得の品質を提供します。
プロテックに興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
私たちは、「お客様のいかなる要望にも技術で応える」を企業理念に掲げ、難削材に超精密加工を施し、半導体製造装置用部品、航空機ジェットエンジン部品等を製造しています。
航空宇宙・防衛産業の国際規格、『JIS Q 9100』を2010年より経営のツールに導入し、お客様に国際水準のクオリティー・コスト・デリバリー(QCD)を保証します。
- 保有設備
良いモノを作るために設備投資を惜しまない。充実した設備ラインナップがプロテックの自慢です。
多種多様な最新鋭の加工機を複数台取り揃えており、お客様のご要望に合わせて、最適な機械で、効率的に加工を施します。
加工後の三次元測定・リークテスト等の設備も取り揃えているため、お客様には安心してプロテック品質の製品をお使いいただけます。
(表1)プロテックが保有する主要な設備
主要設備 |
台数 |
特徴 |
CNC旋盤 |
8
|
最大加工サイズ(mm)
Φ1100×2000 (径×長さ)
|
マシニングセンタ |
11
|
最大加工サイズ(mm)
3048×810×750 (X×Y×Z)
|
5軸マシニングセンタ
|
4 |
最大加工サイズ(mm)
750×890×600 (X×Y×Z) A軸150° C軸360°
|
5軸複合加工機(ターニング)
|
4 |
最大加工サイズ(mm)
Φ710×690×2045×230 (径×X×Z×Y) B軸225° C軸360°
|
5軸複合加工機(マシニング)
|
11 |
最大加工サイズ(mm)
2315×1600×1345 (X×Y×Z) B軸150° C軸360°
|
TIG溶接機
|
5 |
|
CNC三次元測定機
|
3 |
最大測定サイズ(mm)
2000×3000×1460 (X×Y×Z) 5軸制御プローブ搭載
|
リークディテクター |
2 |
最小可検リーク量
1.0×10
|
- 生産体制
前述の設備ラインナップにより、切削・溶接・品質検査など、ほぼ全ての工程をプロテックで一貫して生産します。
社内一貫生産によって、クオリティーの統一、コストの削減、デリバリーの短縮がなされ、お客様が満足されるQCDの提供を実現しています。
- 加工技術
当社の製品はすべて、ステンレスやチタン、インコネルなどの難削材です。
多種多様な難削材の加工経験から、素材・形状に合った最適な加工プログラムを作成することができます。
また、ステンレスの真空溶接による真空容器等の製造も長年行っております。
ステンレスとアルミニウム、角型と筒型、削り出しと溶接構造等、様々なニーズにお応えすることができます。
- 品質マネジメント
2010年度より、航空宇宙・防衛産業の国際規格、『JIS Q 9100』の認証を取得し、経営のツールとして活用しています。
JIS Q 9100に基づく品質マニュアルを作成し、社内で徹底することで品質不良0、納期遅れ0を達成しています。